大学という選択肢で、パイロットの夢を実現。
- 小林 知史さん
- 全日本空輸株式会社 勤務
ビジネスマネジメント学群 アビエーションマネジメント学類
フライト・オペレーションコース 2015年3月卒業
パイロットを目指す上で、大学という選択肢
本気でパイロットをめざそうと考えた高校時代、「パイロットの技能証明(ライセンス)を取得できる大学がある」と知りました。それ以前は航空大学校へ進むか、超難関の航空会社のパイロット採用試験を勝ち抜くかしか道はありませんでしたから、「大学という選択肢もあるんだ」と桜美林大学へ入学を決めました。

夢を夢で終わらせないために
18か月間の操縦訓練を経て在学中にライセンスを得た結果、ライセンサー向け採用で全日本空輸に副操縦士訓練生として就職を果たしました。大学のパイロット養成コースという道が確立された今、パイロットになる道が大きく開けています。夢を夢で終わらせないために、真摯な学びと訓練の4年間にぜひ挑戦してください!
