重要
重要
お知らせ
新着NEWNEW2025.11.10
航空学群 フライト・オペレーションコースの2次審査受験上の注意
受験に際し以下を必ず確認してください。
(追加・変更等が生じた場合には、本受験生サイトにて随時お知らせいたします。)
【受験上の注意】
●桜美林大学では、政府が公表した方針に基づき、入学試験時のマスクの着用を求めないことを基本とします。
●基礎疾患があるなど様々な事情により、マスクの着用を希望する場合や健康上の理由によりマスクを着用できない場合もあることなどから、マスクの着脱を強いることはありません。マスクを着用していないからと言って、差別・偏見等がないようにしてください。ただし試験実施に際して、写真照合の際にマスクを一時的に外していただく場合があります。その際は試験監督者の指示に従ってください。
●咳・くしゃみをする際にはマスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえてください。
●試験室では、換気のため窓やドアの開放等を行う時間帯があるため、体温調節ができる上着やひざ掛け等の持参を認めております。ただし、英文字や地図等がプリントされているものの使用・着用はできません。
●食事をする時は控室の指定された座席で食べるようにしてください。
※試験会場内では、食事の販売はありません。
●休憩時間等、他者との接触や会話は極力控えてください。
●試験終了時は、混雑回避のため、退出の順番まで試験室内で待機をお願いする場合があります。
●試験当日は、原則として受験者1人での来場をお願いします。付き添いの方の控室はありません。
【検定料返還措置について】
下記に該当し当日受験できない受験生は検定料返還申請をすることができます。ただし、検定料返還申請をする際は「医療機関発行の診断書」が必要です。医療機関発行の診断書がない場合は、いかなる理由があっても受け付けません。
1.疫病(インフルエンザ・ノロウイルス・新型コロナウイルス・風邪等を含む。)により試験をキャンパスで受験できない。
2.負傷により試験をキャンパスで受験できない。
<検定料返還措置申請手順>
①試験当日の15:00までに、必ず電話で下記まで連絡してください。
入学部インフォメーションセンター
TEL:042-797-1583
※返還対象となる検定料とは、総合型選抜の2次審査費35,000円を指します。
②所定の検定料返還措置申請書に記入し、診断書とともに、試験日2日後までにFAXまたはメールで下記まで送信してください。
FAX:042-797-3487
E-Mail:info-ctr@obirin.ac.jp
※医療機関発行の診断書添付がない場合は申請を受け付けません。
③②で送信した申請書・診断書の原本を試験日5日後 (消印有効)までに、以下まで「簡易書留速達郵便」で郵送してください。
〒194-0294 東京都町田市常盤町3758 桜美林大学入学部宛
※封筒表面に「検定料返還措置申請書・診断書在中」と朱書きすること。
④検定料返還申請の対象者に該当する場合であっても、上記に定める手続きを期限までに行えない場合は、いかなる理由においても本件の取り扱いはできませんので注意してください。
【問い合わせ先】
入学部インフォメーションセンター
TEL: 042-797-1583
受付時間:平日9時~17時 (土・日・祝日 閉室)