桜美林大学 探究入試 Spiral

探究は大学入試につながる。

あなたの経験が有利になる入試はどれ?3つの入試タイプからチェックしよう!あなたの経験が有利になる入試はどれ?3つの入試タイプからチェックしよう!

探究入試Spiral

“探究”という新しい学び方は、社会に出たあともずっと必要です。そして未来のあたりまえになります。高校時代の探究の学びを表現する機会をつくるために、この入試方式を新設しました。“探究”という新しい学び方は、社会に出たあともずっと必要です。そして未来のあたりまえになります。高校時代の探究の学びを表現する機会をつくるために、この入試方式を新設しました。

探究とは?

探究とは、答えのない時代における新しい学習プロセスです。文部科学省はこの図のように螺旋状のモデルで示しています。

2022年度からの新しい学習指導要領に沿って、高等学校では「理数探究」「総合的な探究の時間」など、「探究」のついた7つの科目が新設されました。

イメージ図イメージ図

Spiralの意味

Spiralは、螺旋、という意味を持つ英単語です。螺旋には終わりがなく、一見同じような道を辿りながらも、少しずつ変容していきます。この入試方式を、探究の螺旋=Spiralへの入り口とするという想いを込めて名づけました。

生徒写真生徒写真

まずはあなたらしいテーマに出会い探究してみよう!まずはあなたらしいテーマに出会い探究してみよう!


youtube_comingsoonyoutube_comingsoon

3つの特徴

生徒写真

1.経験を重視

探究的な経験を、学内外のコンテストや発表会等で発表した方が対象です。授業、課題研究、部活動、委員会活動、課外活動、自主活動など、活動の形式は問いません。

生徒写真

2.書類審査免除


「②ディスカバ!育成型」「③コンテスト活用型」は、所定の条件を満たした方の書類審査が免除になる入試タイプです。探究の経験で合格に一歩リードしよう。

生徒写真

3.評価基準は公開

この入試で求める評価基準を公開します。学びを振り返る際に、こうした資質が自分に備わっているか点検してください。

生徒写真

入試概要

探究入試Spiralには3つの方式があります。

入試
方式
①プレゼンテーション型 ②ディスカバ! 育成型 ③コンテスト活用型
内容 探究学習の成果を活用した選抜方式です。 ディスカバ!プログラムに参加し、所定の成績を収めた方が対象です。 本学が認定するコンテスト等で所定の成績を収めた方が対象です。
出願
条件
探究学習を経験した方。

授業の内外は問いません。
対象となるプログラムや成績については下記を確認してください。
対象プログラムはこちら対象プログラムはこちら
対象となるプログラムや成績については下記を確認してください。
対象プログラムはこちら対象プログラムはこちら
対象
学群
リベラルアーツ学群
グローバル・コミュニケーション学群
ビジネスマネジメント学群
健康福祉学群
教育探究科学群
すべての学群 すべての学群
選抜
方法
出願時に「専願」「併願」を選択できます。

Step1 一次試験(書類審査) step2 二次試験(面接)
・プレゼンテーションと出願書類をベースとした質疑応答
・課題図書の内容理解度を含む
※ 教育探究科学群の課題図書はありません。

Step1 一次試験(書類審査) step2 二次試験(面接)
・出願書類と活動内容をベースとした質疑応答
・課題図書の内容理解度を含む
※ 芸術文化学群および教育探究科学群の課題図書はありません。・芸術文化学群の審査内容は専修、審査方式によって異なる

Step1 一次試験(書類審査) step2 二次試験(面接)
・出願書類と活動内容をベースとした質疑応答
・課題図書の内容理解度を含む
※ 芸術文化学群および教育探究科学群の課題図書はありません。・芸術文化学群の審査内容は専修、審査方式によって異なる
主な
出願
書類
❶高等学校の調査書等
❷入学志願者調書
❸探究学習報告書
❹探究学習・活動の成果物・論文、発表の記録等
❺2次審査のプレゼンテーション用資料
❶高等学校の調査書等
❷入学志願者調書
❸探究学習報告書
+ディスカバ!プログラムで得た「Spiral認定証」
❶高等学校の調査書等
❷入学志願者調書
❸探究学習報告書
+本学指定のコンテスト等で所定の成績を収めたことを証明する書類
出願書類をダウンロード

各方式の求める資質と評価基準を公開しています。

評価基準はこちら(PDF)

入試の流れ

  • STEP1

    経験のふりかえり

    授業や学校外で「探究」に取り組んできた経験を洗い出しましょう。

  • STEP2

    学びのふりかえり

    経験から、自分が何を学び、どのように成長したかを振り返りましょう。

  • STEP3

    方式を選ぶ

    自分にマッチした方式を選びましょう。

    1.プレゼンテーション型1.プレゼンテーション型
    2.ディスカバ!育成型2.ディスカバ! 育成型
    3.コンテスト活用型3.コンテスト活用型
  • STEP4

    言語化と書類作成

    方式ごとの書式に沿って出願書類を作成してください。
    一度書いた書類は、身近な方に読んでもらい、
    多くのフィードバックを受けることで内容を磨き上げましょう。

  • STEP5

    出願

    受験生サイトよりインターネット出願登録をしてください。
    他大学との併願も選択できます。

    出願登録はこちら
  • STEP6

    一次審査(書類審査)

    評価基準に沿って書類選考を行います。
「②ディスカバ!育成型」
    「③コンテスト活用型」では一次審査が免除となります。

  • STEP7

    二次審査(面接等)

    詳細は各方式の項目で確認してください。

  • STEP8

    合否発表

    合否をインターネット出願の「入試専用マイページ」より確認

入学後の探究サポート

探究を深めていく学生のために、桜美林大学は様々なプログラムを用意しています。探究を深めていく学生のために、桜美林大学は様々なプログラムを用意しています。

詳しくはこちら

関連イベント

よくある質問

Q

「探究的な学びの経験」とは、どんなものですか?

A

例:
・「総合的な探究の時間」での発表
・部活動・委員会等での発表
・プレゼンテーション等のコンテスト
・大学主催プログラム(ディスカバ!等)
・海外留学、国内留学

・その他の課外活動

Q

入試スケジュールはいつですか?

A

「総合型選抜」の第一回・第二回となります。
たとえば総合型第一回で探究入試に出願して、第二回も探究入試に出願することは可能です。

また、総合型第一回で探究入試に出願して、第二回には総合評価方式に出願することも可能です。

詳しくは学生募集要項をご確認ください。

Q

3つの型で出願書類は異なりますか?

A

一部、異なります。詳しくは出願書類をダウンロードしてください。

Q

添付書類は何を提出すればいいですか?

A

あなたがこれまで作成してきたプレゼンテーション資料、レポート、ノートのコピー等、探究活動に関する成果物を提出してください。

Q

総合評価方式と探究入試のどちらに出願しようか迷っています。

A

大きな違いとなるのは出願条件です。探究学習の経験がある方だけが、探究入試へ出願することができます。これまでの経験をふりかえる中で、自分に適した方式がどちらか、ご検討ください。

Q

既卒や留学生も出願できますか?

A

できます。ただし選抜は日本語で行います。

Q

「Spiral認定証」とは何ですか?

A

桜美林大学が運営する探究プログラム「ディスカバ!」における、指定プログラムに参加して、秀でた成果を収めた方に送られる認定証です。

Q

コンテストで受賞歴があるのですが、
どのような資料を提出すればいいでしょうか。

A

まずは本学指定のコンテスト等に該当するかを確認してください。
該当する場合は、参加や受賞を証明する資料のコピーを提出してください。
不明点は本学へお問い合わせください。

大学サイト大学サイト
受験生サイト受験生サイト
資料請求資料請求

お問い合わせ

桜美林大学入学部
インフォメーションセンター