ついに2022年4月から、高等学校では新しい学習指導要領の実施が始まります。
「社会に開かれた教育課程」という大きな方向性のもと、「総合的な探究の時間」をはじめとした新科目へ対応するためには、高等学校はこれまで以上に社会・地域と連携することが求められています。
しかし2021年春の段階でも、60%の先生方が「探究の準備を始めていない」と回答した調査があります。感染予防の対策にも追われる中、学校組織が連携して「探究」のカリキュラムへと対応していくことは容易ではありません。
そもそも、こうした大きな流れはどんな願いや未来予測に向けて進行しているのでしょうか。その原点を確認し、教育現場で活かせる知恵を見出すためにオンライン研修会を実施いたします。
基調講演には、文部科学副大臣・文部科学大臣補佐官として新しい学習指導要領の骨子づくりを牽引した鈴木寛先生をお迎えします。ぜひ、この機会にオンライン研究会へご参加ください。先着順でお申込をお受付いたします。
基調講演
鈴木 寛先生(東京大学・慶應義塾大学 教授)
パネルディスカッション
「生徒の探究を育む教員像とは?」
鈴木 寛先生(東京大学・慶應義塾大学 教授)
池田 幸代先生(神田女学園中学校高等学校)
吉田 麻美 先生(八王子実践高等学校)
畑山 浩昭(桜美林大学 学長)
山崎 慎一(桜美林大学 教育探究科学群設置準備室 准教授)
横にスライドすると表を全て見られます。 Slide sideways to view full table 横向滑动,你可以看到所有的表格
参加対象 | 高校の先生方や教育関係者など |
申込締切 | 2022年2月25日(金) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100人 |
RESERVE FROM
から参加予約する
可以预约
申请参加各项活动
こちらの「マイページプラスforTEACHERS」にご登録いただきますと、教員向けイベントにお申し込みいただけるほか、入試やオープンキャンパスなどの情報および高大連携に関わるさまざまな情報をいち早くご案内いたしますので、ぜひご登録ください。
他にもイベントはたくさん!
あなたにあったイベントを見つけて参加してみよう!Find your ideal event and get involved还有很多其他的活动!找到适合你的活动,试着参加吧!
イベント一覧を見る
VIEW ALL EVENTS
查看活动列表
マイページプラスで
大学を知り、
入試に備えよう!Register MY PAGE+
and prepare
for the bestRegister MY PAGE+ and prepare for the best通过MY PAGE+
来了解大学做好考学准备
・資料請求 ・イベント申込
・入試出願 ・過去問題のダウンロード
・在校生の学びや受験の体験談閲覧
などが、PCやスマホからかんたんに行なえます。
受験生向けマイページプラスの
登録はこちら
Registrants could easily access listed information from both desktops and smartphones.
- Application for admission
- Documents & materials request
- Event entry
- View interviews of current students’ learning and admission experiences
REGISTER MY PAGE+
FOR APPLICANTS
・提交报名材料 ・申请邮送材料
・申请参加活动 ・在校生考学经验交流等等
通过你的电脑,手机都可以做到
考生专用MY PAGE+
申请加入请链接
・資料請求
・高校教員向け入試情報の確認
・高校教員対象説明会の申込
などが、PCやスマホからかんたんに行なえます。